会社紹介や取り組み

小城市の情報誌”おぎなう”に弊社が掲載されました!
このたび、小城市の情報誌 おぎなうの「商工会と未来を拓く」のコーナーにて、弊社の取り組みが紹介されました。 地元・牛津町から全国へ、お弁当容器や折箱など食品用紙器を届ける弊社の想いや、取り組みの裏側をご紹介いただきました。 今回は、その記事の内容をブログでもご紹介させていただきます。
小城市の情報誌”おぎなう”に弊社が掲載されました!
このたび、小城市の情報誌 おぎなうの「商工会と未来を拓く」のコーナーにて、弊社の取り組みが紹介されました。 地元・牛津町から全国へ、お弁当容器や折箱など食品用紙器を届ける弊社の想いや、取り組みの裏側をご紹介いただきました。 今回は、その記事の内容をブログでもご紹介させていただきます。

【営業職急募】食の現場を支える“縁の下の力持ち”九州パール紙工で一緒に働きませんか?
こんにちは! お弁当を手にしたときに「この容器、どこで作られているんだろう?」と考えたことはありますか? もしかしたら、その容器、私たち九州パール紙工が取り扱っている商品かもしれません。 九州パール紙工は、テイクアウトやデリバリーなど“食”に関わる包装容器の製造・販売を手掛ける企業です。 店舗様や食品メーカー様のご要望に合わせて、小ロットからオリジナル容器を提供できる柔軟な対応が強み。 さらに、自社ショッピングサイト「お箱やさん」や、Instagramでも積極的に情報発信を行っています(#九州パール紙工 で検索!!)。 現在、私たちは営業職の仲間を募集中です。 とくに鹿児島県と大分県の営業所では急募となっています。 九州パール紙工の営業の仕事とは? 人と話すのが好きな方にぴったりの仕事です! 営業職の主な業務は、飲食店や食品工場などの既存・新規ユーザーを訪問し、用途に応じた容器のご提案をすること。 「このお弁当にはどんな形や素材がベストか?」 「オリジナルロゴ入りの容器を作りたいけど、小ロットでも可能?」 そんな現場のリアルな声に耳を傾け、最適な提案をするのが私たちの仕事です。 取引先は、個人経営の飲食店から大手食品工場まで幅広く、地域の“食”を支えるパートナーとして喜ばれるやりがいあるお仕事です。 【社員インタビュー】熊本営業所で働く先輩の声 熊本営業所で活躍する社員のひとりは、まったくの他業種からの転職でした。 「最初は不安でしたが、社歴の長い先輩たちにすぐ相談でき、安心して仕事に取り組めました。 今では13拠点の代表が集まる社内会議で議長を任されるほどに。 大手ユーザーも担当させてもらい、自分の成長を実感しています。」 このように、未経験からのスタートでもしっかり成長できる環境が整っています。 誰かと比べるのではなく、互いに励まし合い、知恵を出し合って一緒に前に進んでいく。 そんな社風が九州パール紙工の魅力です。 九州パール紙工の魅力ポイント ・九州一円と山口に13拠点を展開する地域密着型の営業 ・自社商品も豊富、お客様のニーズに合わせた提案ができるやりがい...
【営業職急募】食の現場を支える“縁の下の力持ち”九州パール紙工で一緒に働きませんか?
こんにちは! お弁当を手にしたときに「この容器、どこで作られているんだろう?」と考えたことはありますか? もしかしたら、その容器、私たち九州パール紙工が取り扱っている商品かもしれません。 九州パール紙工は、テイクアウトやデリバリーなど“食”に関わる包装容器の製造・販売を手掛ける企業です。 店舗様や食品メーカー様のご要望に合わせて、小ロットからオリジナル容器を提供できる柔軟な対応が強み。 さらに、自社ショッピングサイト「お箱やさん」や、Instagramでも積極的に情報発信を行っています(#九州パール紙工 で検索!!)。 現在、私たちは営業職の仲間を募集中です。 とくに鹿児島県と大分県の営業所では急募となっています。 九州パール紙工の営業の仕事とは? 人と話すのが好きな方にぴったりの仕事です! 営業職の主な業務は、飲食店や食品工場などの既存・新規ユーザーを訪問し、用途に応じた容器のご提案をすること。 「このお弁当にはどんな形や素材がベストか?」 「オリジナルロゴ入りの容器を作りたいけど、小ロットでも可能?」 そんな現場のリアルな声に耳を傾け、最適な提案をするのが私たちの仕事です。 取引先は、個人経営の飲食店から大手食品工場まで幅広く、地域の“食”を支えるパートナーとして喜ばれるやりがいあるお仕事です。 【社員インタビュー】熊本営業所で働く先輩の声 熊本営業所で活躍する社員のひとりは、まったくの他業種からの転職でした。 「最初は不安でしたが、社歴の長い先輩たちにすぐ相談でき、安心して仕事に取り組めました。 今では13拠点の代表が集まる社内会議で議長を任されるほどに。 大手ユーザーも担当させてもらい、自分の成長を実感しています。」 このように、未経験からのスタートでもしっかり成長できる環境が整っています。 誰かと比べるのではなく、互いに励まし合い、知恵を出し合って一緒に前に進んでいく。 そんな社風が九州パール紙工の魅力です。 九州パール紙工の魅力ポイント ・九州一円と山口に13拠点を展開する地域密着型の営業 ・自社商品も豊富、お客様のニーズに合わせた提案ができるやりがい...

九州パール紙工が「月刊商工会3月号」に取り上げられました!
こんにちは! 私たち、九州パール紙工が「月刊商工会」に取り上げられました。 「副業人材をフル活用し、若手がネット販売をけん引」というタイトルで、4ページにわたり紹介されています。 新たな取り組みの一つとして、常務取締役の皆良田吉博が主導する「デジタルマーケティング事業部」に関するインタビュー記事です。 今回は、記事の内容を少しだけ紹介します。
九州パール紙工が「月刊商工会3月号」に取り上げられました!
こんにちは! 私たち、九州パール紙工が「月刊商工会」に取り上げられました。 「副業人材をフル活用し、若手がネット販売をけん引」というタイトルで、4ページにわたり紹介されています。 新たな取り組みの一つとして、常務取締役の皆良田吉博が主導する「デジタルマーケティング事業部」に関するインタビュー記事です。 今回は、記事の内容を少しだけ紹介します。


新人EC担当さえが語る仕事の魅力とは?
こんにちは! 九州パール紙工でEC業務とメルマガ担当をしている「さえ」です。 入社してまだ1年目ですが、日々の業務でたくさんの学びとやりがいを感じています。 今回は、自己紹介を兼ねて、私の仕事への想いや会社の魅力についてお話したいと思います。
新人EC担当さえが語る仕事の魅力とは?
こんにちは! 九州パール紙工でEC業務とメルマガ担当をしている「さえ」です。 入社してまだ1年目ですが、日々の業務でたくさんの学びとやりがいを感じています。 今回は、自己紹介を兼ねて、私の仕事への想いや会社の魅力についてお話したいと思います。

SNSの力でたくさんの人とつながる! 新人広報スタッフmoeの奮闘記
はじめまして! 九州パール紙工でSNS投稿を担当している広報スタッフのmoeです。 入社してまだ半年ですが、毎日楽しく仕事をしています。 今日のブログでは、私の自己紹介、九州パール紙工や私の取り組みを少しでも知って頂けたら嬉しいです。
SNSの力でたくさんの人とつながる! 新人広報スタッフmoeの奮闘記
はじめまして! 九州パール紙工でSNS投稿を担当している広報スタッフのmoeです。 入社してまだ半年ですが、毎日楽しく仕事をしています。 今日のブログでは、私の自己紹介、九州パール紙工や私の取り組みを少しでも知って頂けたら嬉しいです。