こんにちは!
2025年の仙台市の桜の開花予想は、本日、4月4日です!
予想通り開花宣言は出たかな??
今年も東北にお花見シーズンが到来します!
仙台市には、美しい桜が楽しめるスポットが数多くあり、家族や友人と過ごすのにぴったりな場所がたくさんあります。
今回は、仙台市内でおすすめのお花見スポットを5つご紹介します。
1. 西公園(仙台市青葉区)
仙台市中心部にある西公園は、約200本の桜が咲き誇るお花見の名所です。
広々とした公園内には、シートを広げてゆっくりお花見できるスペースもあり、屋台も出店するため、仙台市民に人気のスポットとなっています。
桜がライトアップされる夜桜も見どころのひとつ。
昼間とは違った幻想的な雰囲気を楽しめます。
2. 榴岡公園(仙台市宮城野区)
榴岡(つつじがおか)公園は、仙台藩主・伊達家ゆかりの歴史ある公園で、約360本のソメイヨシノが咲き誇ります。
園内には遊具や広場もあり、家族連れにおすすめ。
例年、お花見シーズンには屋台も出店し、賑やかな雰囲気を楽しめます。
桜のトンネルの下を歩きながら、春の訪れを感じてみてはいかがでしょうか?
3. 青葉城址(仙台市青葉区)
仙台城跡として知られる青葉城址も、お花見スポットとして人気があります。
標高130mの高台に位置しており、桜越しに仙台市街を一望できるのが魅力。
伊達政宗公の騎馬像と桜のコラボレーションは、仙台ならではの絶景です。
桜の開花時期には観光客も多く訪れるため、朝早くの訪問がおすすめです。
4. 仙台東照宮(仙台市青葉区)
仙台東照宮は、徳川家康を祀る歴史ある神社で、境内には美しい桜が咲き誇ります。
荘厳な雰囲気の中で桜を楽しめるため、落ち着いたお花見をしたい方にぴったり。
神社ならではの静寂な空間で、ゆっくりと春の訪れを感じることができます。
写真撮影にもおすすめのスポットです。
5. 三神峯公園(仙台市太白区)
三神峯(みかみね)公園は、仙台市内でも屈指の桜の名所。
約750本の桜が植えられており、ソメイヨシノやシダレザクラなど、さまざまな種類の桜を楽しめます。
高台にあるため、桜とともに仙台市内を一望できるのも魅力のひとつ。
広い芝生エリアがあるので、シートを敷いてのんびりお花見を楽しむのに最適なスポットです。
お花見にはお花見弁当を持って行こう!
お花見といえば、美味しいお弁当も欠かせません!
仙台名物の牛たん弁当や、笹かまぼこを使ったおかずなど、地元の食材を取り入れたお弁当がお花見の雰囲気を盛り上げてくれることでしょう♪
公園でのんびり桜を眺めながら、お弁当を広げて春の訪れを満喫しましょう。
今年のお花見シーズンも、仙台の美しい桜とともに素敵な時間をお過ごしください!
九州パール紙工 お箱やさんのお問い合わせ・購入はこちらから
今後もブログを通じて、製品情報や活用事例、季節ごとのおすすめ商品などを発信していきます。どうぞお楽しみに!
最新の折り箱デザインや季節に合わせた提案などをInstagramでも紹介中!