こんにちは!
ゴールデンウィークの予定は、もうお決まりでしょうか。
もしまだ決まっていないなら、今年は佐賀県唐津市・呼子町で「食」を満喫する旅を計画してみませんか?
全国に知られる「呼子朝市」と、新鮮な海の幸が集まる「唐津うまかもん市場」
どちらもゴールデンウィーク期間中は多くの観光客で賑わい、旬の味覚を楽しめる絶好のスポットです。
今回は、そんな唐津・呼子の魅力をご紹介します。
日本四大朝市のひとつ「呼子朝市」
佐賀県唐津市呼子町にある「呼子朝市」は、全国的にも有名な朝市です。
その歴史は100年以上に及び、石川県輪島市の「輪島朝市」、千葉県勝浦市の「勝浦朝市」、岐阜県高山市の「宮川朝市」と並び、日本四大朝市のひとつに数えられています。
呼子朝市通りでは、毎朝7時半頃から昼12時まで、地元の方々が新鮮な海産物、加工品、地元野菜などをずらりと並べ、活気に満ちた光景が広がります。
呼子朝市の名物「呼子の活イカ」
透き通った身をその場で捌いてもらい、新鮮なまま味わえる贅沢は、呼子ならではの体験です。
また、イカ焼きやイカしゅうまい、一夜干しなど、さまざまなイカ料理も並び、食べ歩きしながら市場を巡る楽しみもあります。
地元の人々との温かな交流も、朝市ならではの魅力のひとつ。
訪れるたびに、新たな発見と味わいに出会える場所です。
地元の味が一堂に集まる「唐津うまかもん市場」
呼子朝市を堪能した後には、唐津市街地にある「唐津うまかもん市場」に立ち寄るのがおすすめです。
ここでは、唐津・呼子エリアの新鮮な海産物をはじめ、地元の特産品、加工食品がずらりと揃っています。
呼子のイカを使用した加工品や、地元の銘菓、珍しい地元野菜なども購入できるため、お土産選びにもぴったりです。
市場内にはレストランがあり、バイキング形式でたくさんのメニューを楽しめます。
新鮮な食材をその場で味わう贅沢は、旅の思い出に深く刻まれるでしょう。
ゴールデンウィーク期間中には、特設コーナーやイベントが開催されることもあり、さらに賑わいを見せます。
食べ歩きや、旬の味覚を味わうひとときは、大人も子どもも大満足の時間となるでしょう。
今年のゴールデンウィークは「食」を楽しむ旅へ
長期休暇だからこそ、特別な体験を求めて遠出したいものです。
しかし、混雑した観光地よりも、自然豊かな土地でゆったりと、地元の食や人とのふれあいを楽しむ旅もまた魅力的です。
唐津・呼子は、そんな旅にぴったりの場所。
海の恵みをたっぷりと味わい、地元の文化とあたたかい人々に触れながら、心も体も満たされる時間を過ごすことができます。
朝は呼子朝市で新鮮な海の幸を楽しみ。昼は唐津うまかもん市場で地元グルメを満喫する。
そんなプランもアリだと思います!
食べる喜びにあふれたゴールデンウィーク。
きっと、忘れられない旅の思い出となることでしょう!
九州パール紙工 お箱やさんのお問い合わせ・購入はこちらから
今後もブログを通じて、製品情報や活用事例、季節ごとのおすすめ商品などを発信していきます。どうぞお楽しみに!
最新の折り箱デザインや季節に合わせた提案などをInstagramでも紹介中!