【社員紹介】宮崎営業所・営業係長 賀来雅樹—人と人とのつながりを大切にする“行動派営業マン”

【社員紹介】宮崎営業所・営業係長 賀来雅樹—人と人とのつながりを大切にする“行動派営業マン”

こんにちは!

今回は社員紹介がテーマです。

紹介するのは、九州パール紙工 宮崎営業所の営業係長、賀来 雅樹(かく まさき)です。

現在50歳。

入社から17年目を迎えるベテラン営業マンであり、宮崎営業所の立ち上げから携わってきた中心人物でもあります。

 

ライバル企業からの転職—始まりは“縁”から

賀来が九州パール紙工に入社したのは、今から17年前。

当時、あるライバル会社に在籍していた賀来さんに、声をかけたことがきっかけでした。

「宮崎営業所を立ち上げるために、地域をよく知り、地元に根差した営業ができる人材が必要」と考えていた弊社は、賀来さんのエネルギッシュな営業スタイルに以前から注目しており、「ぜひ一緒に仕事をしたい」とスカウト。

当時の賀来も、ちょうど仕事について考え直していた時期。

突然のオファーではありましたが、「これも何かの縁だ」と感じて転職を決意。

さまざまな壁もあった中で、宮崎営業所の立ち上げに奔走することとなりました。

 

その当時、賀来から見た九州パール紙工の印象は?

「正直、脅威でした。勢いのある、手強いライバル会社だなと思っていました。」

そんな会社に飛び込む決断には、並々ならぬ覚悟があったことが伝わってきます。

 

“行動力”と“食欲”が生み出すパワフルな営業スタイル

賀来の営業スタイルは、とにかく「足で稼ぐ」タイプ。

一緒に仕事をすることもある皆良田常務は、入社後に一緒に仕事をする中で、賀来さんの持つフットワークの軽さと、そのバイタリティに改めて驚かされたと話します。

「賀来は、とにかく行動力がすごい。たくさん食べて、そのエネルギーで物怖じせずにお客様の懐に飛び込んでいく。その姿勢には、今でも学ぶことが多いですね。」

現場に足を運び、自分の目で見て、お客様の声を直接聞き、その場で提案をする。

賀来の“即応力”と“熱量”は、まさに九州パール紙工の営業の原点とも言えるスタイルです。

 

「人と人とのつながり」が営業の原点

そんな賀来が、営業という仕事で一番大切にしていること。

それは「人と人とのつながり」です。

AIやネットが発達した時代でも、人と人との繋がりは決してなくならないと思っています。自分が提案した商品が、お客様の役に立って、喜んでいただけた時の喜びは営業ならではの醍醐味です。」

賀来にとって、営業とは「商品を売ること」だけでなく、「自分自身を売ること」でもあると言います。

「今の時代、商品だけならネットでも買えるし、同業他社でも似た商品は扱っています。そんな中で、お客様に『九州パール紙工の賀来に頼みたい』と思ってもらえるようになるには、日頃からの信頼関係が何より大切です。」

日々の訪問や、ちょっとした会話、何気ない気配り。

その積み重ねこそが、賀来さんの営業スタイルの根幹です。

 

地域と共に、17年間走り続けてきた

宮崎営業所の立ち上げから今日まで、賀来さんは17年にわたって地域の多くのお客様と信頼関係を築いてきました。

「地域に根差した営業」とは、単に地域の人に商品を売るということではありません。

お客様の悩みに耳を傾け、最適な提案をし、期待以上の価値を提供する。

その積み重ねが“信頼”となり、“長いお付き合い”に繋がっていくのです。

 

これからの目標

「今後も、お客様との“つながり”を大切にしながら、自分自身もさらに成長していきたいです。お客様から『賀来さんに任せれば安心だ』と思っていただけるように、日々努力を続けていきます。」

そう語る賀来の笑顔は、自信と誠実さに満ちていました。

 

今後も九州パール紙工では、地域に根差した社員たちの活躍をご紹介してまいります。

次回の社員紹介もどうぞお楽しみに!

 

九州パール紙工 お箱やさんのお問い合わせ・購入はこちらから

自社ECサイト「お箱やさん」

九州パール紙工オンラインストア 楽天市場店

 

今後もブログを通じて、製品情報や活用事例、季節ごとのおすすめ商品などを発信していきます。どうぞお楽しみに!

最新の折り箱デザインや季節に合わせた提案などをInstagramでも紹介中!

九州パール紙工 Instagram

ブログに戻る